IRORIBATA日々の記録(今日、何してた?)
| ||||||
12月17日 ファイバースコープ ブラケット10月にUSBファイバースコープ 内視鏡を購入して、屋根の雨樋の状況を見てみたが、取り付けブラケットが重いので、木で作り直した。細い釣り竿の先に取り付けるので、少しでも軽い方が扱いやすい。
| ||||||
11月28日 メインPC用SSD購入メインで使用しているPCのHDDの調子が悪くなってきたので、SSDにしてみた。
購入したのは価格からcrucialのBX500(480GB)に決定。クローン作製ソフトはcrucialのサポートからダウンロードして使用。3.5インチベイに取り付けるため、2.5インチ→3.5インチ変換マウンタも同時に購入。 明らかにPCのスピードが速くなって満足。 | ||||||
9月11日 タイルの滑り止め塗装もう30年以上経つので今更という気もするが、玄関アプローチのタイルが水に濡れると滑りやすいということで滑り止めの塗装をした。
調べてみるといろいろな塗料があったが、色がつくのはよろしくないということで、クリヤタイプのものを1個購入してテストしてみた。塗布面積は2㎡と記載されていても3㎡ぐらいは塗布できてしまい、滑り止め効果も確認できたので2個追加購入して10㎡弱のアプローチを塗装した。滑り止めの効果は素晴らしい。耐久性は不明だが、滑り止め効果が落ちてきた所を塗るだけだからメンテナンスは簡単だと思う。塗装はダイソーのペイントローラーを使用した。直径が小さいので細かなところは塗りやすいし塗料の無駄も少ない。100円だし。 | ||||||
8月31日 BDプレイヤー購入自室ではDVDプレイヤーはあったが、BDが見られないのでBDプレイヤーを購入した。
ネットでそこそこ評判のいいLG電子のBP250にした。ヨドバシで7,480円。ポイントが748ポイントつくので結構安価になった。 一回の操作でCDの音楽ファイルをMP3ファイルに変換してUSBメモリに保存する機能があり、便利。 | ||||||
7月31日 果樹畑の草刈り30日に柿と梅の木がある畑の草刈りをした。大した面積ではないが、二人で6時30分頃から約2時間かかった。茎が太くなった月見草はチップソーでは非力なので、太枝切り鋏で切断した。もう少し頻繁に草刈りしないと大変だ。
| ||||||
7月9日 ソフトウェア無線 SDR流行ったのはもうかなり前のことらしいが、ネットで何かの拍子にRTL-SDRのことを知り、色々調べてUSBドングルを購入した。ヨーロッパ向けテレビチューナーで日本ではテレビ用としては使えない。RTL2832Uのチップを使っているものが必須。
SDR用ソフトはSDRSharpとHDSDRを使ってみたが、SDRSharpは使用中にフリーズしてしまうので、HDSDRを使う。無改造だとチューナーR820T2の周波数範囲は24〜1766 MHzなので、HF帯に対応するため、改造用に1台追加購入した。黒い方をHF専用にしたが、青い方の基板を確認したらQ+Q-の入力は使用しておらず、しかもスルーホールまであったのでアンテナ端子を追加してオールバンド対応にした。いろいろなサイトを参考にしたが特に下記のサイトにはお世話になった。感謝します。 http://blog.livedoor.jp/bh5ea20tb/archives/4347534.html タブレット Nexus7(2012 Mobileモデル)Android 7.1.2 アプリ:RF Analyzer でもテストしてみたが、ダイレクトサンプリングモードにすることはできなかった。また、バッテリーの消費がとても早いので、外部電源利用のUSBポートを使えばいいかもしれない。 | ||||||
6月21日 浴室換気扇交換浴室換気扇は30年以上メンテナンスしながらだましだまし使ってきたが、また異音が出はじめたので、思い切って交換することにした。
ネットで調べて、交換可能な機種を発注した。完全コンパチではないので、排気口の高さや寸法が違い、調整するのに手間取り、一日がかりだった。新機種はファンの取り外しが簡単になっており、メンテナンスがやりやすい。 | ||||||
6月16日 スマートウォッチ購入OPPOからOPPO Band Styleというスマートウォッチが発売されて、IIJで990円のキャンペーンをしていたので、買ってみた。googleFitと連携させて使っている。取り扱い説明書がないので、ネットで調べて設定した。
| ||||||
6月13日 スマホ変更今まで使用していたHUAWEI P8 lite の交換したバッテリーがへたってきて使いずらくなったので、HUAWEI P30 liteを入手した。 これはSIMが2枚入れられるので、楽天miniのeSIMをnanoSIMに変更して、nuro(docomo)で電話受信とデータ通信、楽天回線で電話送信と使い分けするようにした。楽天miniにはIIJmio(docomo)のデータeSIMを新規契約したが、その際以下のurlを参考にして楽天miniでband1が受信できるようにしてみた。以下のurlを参考にさせていただきました。
先人のみなさんには感謝あるのみです。 https://kinyalog.com/rakuten-mini-band-reborn/ https://vafee.blog.jp/archives/1077948930.html https://nakoruru.jp/rakuten-mini-band1-recovery/ http://blog.livedoor.jp/keruge/archives/9655788.html | ||||||
6月1日 カラーレーザープリンタの修理NEC MultiWriter 5600Cがギヤの異音を発生し始めたので、ネットで調べたところ、新しいトナーカートリッジに交換すれば改善するとの情報を得て交換したが直らず、少し分解してみても原因がわからず、印刷はできるので半年ぐらいそのままにしておいた。先日、意を決してダメ元で原因がわかるまで分解してみた。マゼンタのトナーが飛散しているので、マゼンタをメインに確認した。
マゼンタ現像ユニットを外したところ、トナーをトナーカートリッジに戻すスクリューシャフトが固着しており(図11の71bと72bが固着)、駆動ギヤが空転して異音が発生していたものと推測した。固まったトナーは排出口(図11の70a)まで詰まっていた。 現像ユニットはスプリング止めで、過負荷がかかると逃げるようになっているので、ギヤには異常がなかった。 固着時の摩擦熱のためか、71b部が曲がっており、ヒートガンで加熱して修正した。 清掃して再組立てしたがエラーが出てプリントできず。捨てようかと思ったが、気を取り直してマゼンタ現像ユニットのフレキケーブルに至るまで分解・組立したところ、正常に印刷できるようになった。 現像ユニットの写真は撮ってないので、わかりにくくて申し訳ない。 | ||||||
5月16日 ふるさと納税返礼品3牛切り落とし1.5kgです。脂身が少なく、見た感じよさそうです。 日置といえば、白土三平のカムイ伝の舞台が日置藩だったなと思い出しました。 日置市とは無関係でしょうけど。 | ||||||
5月7日 ふるさと納税返礼品2”ペーパーウッドは、色のついた再生紙を木の間にはさみこんだ新しい合板です。木口に現れる美しいストライプは、塗装などの後加工では得られない独自の表情と質感を持っています。” ということです。 ちなみに、芦別市はこのIRORIBATAシステムを開発したKさんが昔住んでいたところでもあります。 | ||||||
4月18日 IC-706の液晶パネルの修理中古で購入した無線機IC-706のパネル表示が見にくくなってきたのでネットで調べたところ、偏光フィルムを接着している接着剤の変質が原因らしい。偏光フィルムの交換はそれほど難しくはないようなので、偏光フィルムをアマゾンで購入して、無事に修理できた。
偏光フィルム:125×125×0.2 amazonで742円 基板から金属製のワクを外し、液晶は基板に着けたまま作業した。 偏光フィルムは接着剤でしっかり接着されているので、カッターナイフの刃ではがして、残った接着剤も刃で除去した。はがした偏光フィルムの厚さは0.2mmだった。 新しい偏光フィルムは金属枠の内寸法に合わせて、偏光の方向を間違えないように切断し、接着しないで組付けた。 修理後はとても見やすくなって大満足。 | ||||||
2月19日 ふるさと納税返礼品1大塚製茶のこのお茶は口に合います。 新茶のシーズンに寄付をすれば新茶がいただけますが、在庫が尽きそうなので寄付をしました。 | ||||||
1月27日 温水洗浄便座交換便座だけ交換すればよいので、通販にて購入して自前工事。品物は以前と同じメーカー(Lixil)のCW-RG2型にした。 | ||||||
1月15日 太陽光発電用パワーコンディショナー交換 自動車バッテリー交換変換効率は旧機種(SSI-TL40A4)が94.5%、新機種(VBPC240NC2)が96.5%なので、発電量(発電効率)に明らかな変化がみられるかな? ちょっと期待している。 自動車(日産ノート2006年式)のバッテリーが弱って、朝方はエンジンがかからなくなったので、交換した。通販ではかなりの廉価品があったが、古いバッテリーの処分も考えて、カインズホームの55B24Lを店頭で購入した。 | ||||||